ネットワークナース通信を発行いたしました!【2025年6月】

ネットワークナース通信2025年6月

平素は格別のご贔屓にあずかり、お世話になりまして誠にありがとうございます。
梅雨の時期なのに、猛暑続きので,もう夏なのかと思う今年の6月。熱中症の予防に水分補給です。

ネットワーク訪問ナースステーションに在宅医療、訪問看護のお看取りケアに興味のある看護師さんが、OJT研修で来所します。
訪問看護に興味はあるものの実際を体験したいと思っている看護師さんを積極的に受け入れています。新人教育のeラーニングもご希望で受け頂いております。
病院での専門知識に加え、在宅看護の全てはネット画面上で、OJTでは個別ケアを人が教える事の指導の結果はこれからです。

訪問看護の役割や貢献することの喜びを知って戴きたいと思います。当ステーションの理念の下に、切磋琢磨して参ります。
全ての人とはご縁だと思い、ご縁で繋がっている方への思いやりやおもてなし、そして、寄り添う事は当然の事と捉えています。
利用者様の「思い・ご意向」を引き出し、寄り添う事を大切にしております。些細でも「希望を持って生きる」事を一緒に考える事からのスタートです。

地域の中でお陰様でお役に立ててありがとうございます、と感謝の初心を忘れず、他職種とのネットワークの中で、利用者様、ご家族様の笑顔が見られる様に、
笑顔で訪問できる様と地域で暮らすお一人お一人の療養生活を支えられますように、プロとしての知識やスキルアップに研鑽して参ります。
今回は「自宅に戻るメリットとリスク」の事例です。ホームページ『ネットワーク訪問ナースステーション』で検索すると、一番上に出てきますので、是非覗きにきてくだいね